奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

全力だから泣ける夏 2015

全員で、全力で、全国で、2日間闘って来ました。 3年生11名のダンス部員、全員で臨んだダンスドリル。2年生15名、この15名で挑んだダンスクラブチャンピオンシップ。 1年生10名、どこのダンス部よりも大きな声で全力で先輩 …

ダンスドリルとダンスクラブチャンピオンシップ 2つの結果

全国大会。ダンスドリル、HIPHOP女子スモール編成第2位でした。よくやった。エライ。予選の順位から難しいのかな、この作品は評価されにくいのかな。と思ってはいましたが、2位という結果でした。 ダンスドリル、ありがとうござ …

全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015 一日目 東京体育館

2015年7月31日、ダンスドリル一日目。 一条高校ダンス部HIP HOP女子smallに出場しました。大会関係者のみなさまありがとうございました。 またたくさんの保護者の方も東京体育館まで足を運んでくれました。いつも本 …

東へ

明日から東京に向かいます。明日31日は「侍」チームが東京体育館。1日「不東」チームが代々木第2体育館で踊ります。二日続けての全国大会となりますが、それぞれのチーム、全力を尽くして踊ろう。 「侍」は5月の関西予選の時より、 …

午前、午後、そして夕方、それぞれの練習

午前中、講堂で練習。午後からは学園前の西部公民館で練習。そして夕方5時からは一条体育館で練習。 といっても、それぞれの学年で活動時間は異なります。なので、すべての練習を網羅するのは顧問の仕事になる。今日もまた、行ったり来 …

一瞬と永遠

今日は午後からの練習。 そして午後から奈良まちセンターでの研修だったので、練習はほとんど見ることが出来ませんでしたが、3年生よい感じで調整が進んでいると思います。そんな感じです。 明日は夕方の体育館練習、そして明後日講堂 …

よいダンスを踊るためには

顧問がダンサーではないので、一条高校ではダンスの定型のようなものがありません。 生徒たちは好き勝手に踊っている。ジャンルもその代によってどんどん変遷する。 当たり前ですが顧問がダンスを教えることはない。それが一条高校ダン …

君と月の向こう側へ

昨晩、高校時代の夢を見ました。 いや違うな。高校生になっている夢。自転車置き場で女の子と話をしている。 いや違うな。もしかして、偶然を装って、このタイミングなら会えるかもしれないと思って、裏山をトレーニングに行く途中とい …

練り込んでいく作業

ダンスの作品。何もないところから作り上げていく。 なかなか簡単ではない作業です。顧問の先生はダントツに素晴らしい作品を自分たちで作りなさい、などと途方もないことを平気で当たり前のように言うのでなおさらです。 作った作品を …

北にケンカヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイイ

ふと宮沢賢治のことを、不遜ながら思いました。 雨ニモマケズ。 あっちに行ってこっちに行ってそっちに行ってこっちに行って。 今日、人文科学科発掘実習が無事に終了しました。西大寺南側、真夏の太陽が照りつける中、今日の午前中で …

« 1 200 201 202 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689514総閲覧数:
  • 53今日の閲覧数:
  • 27昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.