奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

第51回 奈良県学校🏫ダンス発表会

2020年、令和2年2月9日日曜日、天理市民会館やまのべホールで開催された第51回奈良県学校ダンス発表会に1年生22名が参加させていただきました。 なんといっても第51回というのがすばらしい。51回ずっと続けているという …

ちょうど今頃は

ちょうど、今頃の時期には予餞会がありました。全校生徒の前でダンス部が踊る唯一の機会であったわけです。旧講堂の解体と新講堂の建設にともなって、2018年2月に行われた予餞会が最後となるのかもしれません。 もう予餞会は復活す …

みんなで揃えること

世の中には いろんな考えがある。 ひとつではない。 ダンスについては特にそういえるかな。 こたえはひとつではない。 もはやこたえなどないともいえる。 闇の中だ。 高校ダンス部のダンスについて言えば、振りや動きやタイミング …

週末 天理市民会館で踊る

2月に入りました。 令和2年、2月。 練習は、明日からしばらく1年生のみの練習となります。2月と3月は学年末考査、特色選抜入試、修学旅行、卒業式、一般選抜入試、などなどあり、練習スケジュールは不規則になります。 その関係 …

HIPHOP その曲

曲を探す。 HIPHOPの曲を。 そもそも もともとHIPHOPなどなかった。子供の頃、高校生の頃、大学生の頃はあったのか。 もし、HIPHOPの文化に日本国でいち早く染まっていたら、今頃、この国で大御所になっていたかも …

過去の作品

久しぶりに過去の大会作品を観た。 一条高校ダンス部がこれまで挑んできたさまざまな作品。 ダンススタジアムの全国大会のDVDなのでいろんな高校の作品が次から次へと登場する。 そして奈良市立一条高等学校の演技です、というMC …

大会作品 夏に向けて

一条高校ダンス部。 夏の大会に向けて取り組みを開始することになります。 夏、どんな作品で勝負するか。日本高校ダンス部選手権、夏のダンススタジアム。 大会作品を作るとは、まったく何もない荒野に一軒家を建てるような、そんな作 …

愛と平和とダンス

ダンスクの最新号が届きました。 高校ダンス部を応援する世界で唯一のフリーマガジンでありウェブサイトでもあります。 その巻頭の言葉にこうある。 ダンスが世界を変える❕ ダンスで愛と平和に満ちた世界を&#x27 …

目標を設定する

何事においても目標を設定することは大切なこと。 この集団の活動において何を目標にするのか。 毎年、その都度、確かめながら進むしかありませんが、目標を上げたり下げたり、そうころころと変えるものでもないのだろうと思います。 …

学びの源泉を

人は学ぶいきものです。 見て学ぶ。考えて学ぶ。やってみて学ぶ。 だれから学ぶのか、というと、先輩からだったり、師匠からだったり、伝説の人物からだったり、する。 だけれども、もしかしたら同じ立場のひと。 高校1年生だったら …

« 1 41 42 43 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689812総閲覧数:
  • 25今日の閲覧数:
  • 39昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.