そのことがよい知らせなのか、どうか、議論はさまざまであると思うけれども

一条高校は附属の中学校を併設し、中高一貫校となることが決定した。

すでに7月の後半には正式に発表があり、決まったからには未来に向かってさらによい教育を提供しなければならない。

公立の中高一貫校である。

少子化という日本国の大きな動きに対応してきめ細かく、確かな理念と展望をもって、ことにあたらねばならない。

ところで視点を変えてみた場合、部活動も大きく変容せざるを得ない。

部活動が盛んである一条、どうなるのか。

ダンス部が存続するのかどうかももちろん不透明ではある。

もし、存続した場合、中高一貫でダンス部が活動をするならば、大きなアドバンテージにつながることは、ひとつのアイデアとして有効ではないかな、とは思うが。

まあ先のことはわからない。

令和4年、4月に一条中学がスタートする計画である。