今日からしばらく1年生だけの練習が続きます。1年生しっかり練習できただろうか。

2年生が修学旅行の関係で学年末考査が早く始まります。ということで1年生のみの練習。

一条高校ダンス部の練習はすべて生徒たちが考えます。上手く行こうと行くまいと。すべて自分たちで選んで自分たちで背負って自分たちで受け止める。部活動の中でいちばん厳しいやり方といえる。

そして気にしながらも、今日は午後から出張だったのでその様子もまったくわかりません。

よい練習は出来たかな。明日はコーチが来てくれるので、しっかり鍛えてもらうといいよ。

 

午後、大阪大学へ行ってきました。来年度、一条高校の教育活動に力添えをしてもらいます。

このところ、なんというか、ひとかどの人物と話す機会が増えています。

そしてひとかどの人物は、あまりそのことに対して、つまり自分が「ひとかど」であるということについては無自覚です。

そしてこのような人物は、圧倒的なスケール感をもっている。なので会って話をしていると自然に笑顔になり、楽しくなり、挙句の果てには希望が湧いてくるというなんとも喜ばしい道筋を辿ることになります。素晴らしい。

若者たちよ。人は人から学ぶことが出来ます。人から学ぶしかない。

 

その後、大阪大学豊中キャンパスをあとにして吹田キャンパスに向かい、古い友人を訪ねました。

 

人のつながりの中 で生きてゆくことを感じつつ奈良にもどりました。

さて明日はどんないちにちか。