今日は、奈良市北部会館でニュータウンフェスタに参加させていただきました。
平城ニュータウン。奈良市、木津川市、精華町が融合するこのエリア。この地域で新しい文化を育てていければよいなと感じます。
新しい街に新しい文化を。一条高校ダンス部もこの街に何らかの貢献ができればと考えています。
高校生のダンスは、はっきり言って地域を盛り立てるのにはうってつけなのではないかと思います。
ダンス部で踊ることのいちばんのよい点はいろんなところで踊る機会を持てる、ということです。ダンス部であるから一般のひとの前で、多くの人の前で踊る機会が与えられる。
高校ダンス部でなければ、こんな機会はなかなかありません。練習不足ではあったけれど、部員みんな全力で楽しそうに踊っていました。
今日は特にMCがよかった。1年生、男子。そして女子。よく伝わりました。実はMCにかんして部員に指示を出そうかどうか考えていましたが、結果何も指示をしませんでした。
顧問の指示などなくとも、部員が自ら考えて顧問の予想をうわまわるMCをしてくれました。こんな感じがとてもよいです。
MCがよければ、DANCEも映える。ということもあらためて感じました。諸君、MCは大切なんだぜ。
それからダンスを見てて、感じたことは、チーム内での競争。ダンス部内での競争。
もっともっと本気で競いあってほしいと感じました。部員たちにも伝えましたが、部内での競争がなさすぎる。
本気で闘ってもらいたい。そこがまだ足りない。こころして踊ってくれ。
お疲れ様でした。
最近のコメント