本日、高校ダンス部界と何かと関わりが深いクマPOOさんが一条高校に来てくれました。生徒たちもこの日を楽しみにしていたようです。

普段あまりしない動きをたくさんしたので、明日は筋肉痛かもしれんな。バサラやけど。

心優しきロマンチスト、クマPOOさん。終始一貫笑顔でワークショップがおこなわれました。ダンスももちろん大切ですが、どのような人物に教えてもらうか、によってその効果は格段に変わります。まあそれは学問でも同じかな。学問でもダンスでも、何かを本気で伝えようとすること。そこが出発点です。違うのはダンス大好きな生徒はいるけど、学問が大好きな生徒はちょっと少ない、ということかな。ふむ。

今日いちばん張り切っていたのは、縦じまのシャツを着た人。一番前でクランプをしてたな。俺は見てたよ。毎日練習してクランプを追求してくれ。一条高校ダンス部、それぞれがさまざまなジャンルに挑戦しよう。それが一条高校ダンス部の神髄であり、真骨頂であります。質問コーナーでも大活躍でした。

クマPOOさん北九州でまた会いましょう。一条高校ダンス部、北九州最終決戦に向けてギアを上げてアクセルを踏み込んで乗り込みますのでどうぞよろしくお願いします。今日はほんとうにありがとうございました。

P1010812  P1010821

P1010822  P1010823

ああ それから3年生の作品「侍」に対してある団体からオファーがありました。優秀な作品であるがゆえ、アジアで開かれる国際大会にエントリーしてほしいということでしたが、12月ということでもあり、すでに部活動を引退しているということでもあり、丁重に事情を説明し、実現不可能であると返答いたしました。

見てくれている人がいて、高く評価してくれる人がいるということは嬉しい限りです。