明日から中間考査が始まります。来週の火曜日まで。

この期間に大会が迫っている部活も多いようです。試験前も試験中もある程度は練習があったり、そして高校生活最後の公式戦があったり、という状況になる。

ダンス部も2015年まではダンスドリルという大会の関西予選が毎年6月の初旬にあり、そのためこの時期は大会に備えて中間考査の期間も最後の調整に入っておりました。

中間考査が終了したら、すぐに全国大会への予選がある、という按配。

ダンス部の目標とする大会がこのダンスドリルの全国大会であったため、その関西予選がある5月の後半から6月にかけてがもっとも緊張を強いられる時期。

今もそうですが、どの大会においても全国大会より全国に進むための予選の方が顧問としてエネルギーを多分に消耗します。本大会に進めば、基本そこではもう最後までやりきってもらうしかないと覚悟を決められる。

そやな。今の部員はまったくダンスドリルの大会を知らんのやな。あの巨大な東京体育館も知らんねんな。

2016年から2017年、そして今年2018年、ダンススタジアムの全国大会に出場することを目標に掲げて活動をしています。

なので中間考査中は、部活動は休止して勉学に集中です。