今年の夏、最初の大会はチームダンス選手権関西予選となります。高校ダンス部の大会で唯一、高校の教員が連盟を組織し企画運営をおこなっている大会です。

お世話になります。

この大会も年々参加校が増え続け今年で第8回の開催となります。第1回と第2回に出場したのかな。それ以降しばらく遠ざかっておりましたが、第5回大会から地区予選が開催されてそこからの全国大会という形になり、ここ3年連続して参加させていただいております。

なかなかタイトな性質をもつ大会といえます。なんというかそのコンテンツはかなりハードで中身の濃い大会となっています。洗練され各校レベルが高い。

本選は9月に北九州で開催されるので一条高校は2年生主体のチームを編成して、7月の予選にまず挑むことになります。他校の3年生のチームを相手に戦うのはかなり大きな壁であると言えますが、弱音を吐くわけには毛頭いきません。

それから、この大会にどの作品で出場するかということも毎年頭をかなり悩ませることになる。それぞれの大会に適応したそれぞれの大会を勝ち抜いていく作品を準備するのは容易なことではありませぬ。

生徒たちの揺るぎない確固たる闘志にゆだねるしかないな。

闘う気持ちを強くもって挑み続けるしかない。