大切なことはブログには書きません。どうでもよいことばかりを書いてます。というのは嘘ですが、本当に伝えたいことは生徒たちに直接伝えます。肉声で。

今日伝えたかったことを要約すると、「いちばん上を目指せ」ということです。

なぜか。

それができると思っているからです。もちろん簡単なことではありません。でもそれはたどり着くことができる場所です。そうでないダンスなどやはり見たくはない。

集団はいつでも下降し、低下し、ダメな方へ向かう要因を内包しています。先輩と同じことをするだけでは集団は衰退します。それが集団の性質であり、宿命です。どんな集団であろうと情報を刷新し、更新しなければどんどん下がる。それが集団の力学です。どんな集団であろうとするのか、それを自分たちで真摯に考え続けなければならない。

ダンス部の活動は、一条高校ダンス部の活動は常にその波打ち際を歩き続けています。もっと言うといつでも崖っぷちに立っている。

その危機感を、その緊張感を持ち続けてもらいたい。今日言いたかったことはそういうことです。

ちゃんと伝わっているかな。

 

思えば、我々のダンス部は、昨年すべての大会やコンテストでなんらかの結果を残しています。顧問はダンサーでもない。コーチが来るのは月に1度か2度。練習場所に恵まれているわけでもない。ダンス初心者も多い。

なぜ結果を残し続けているのか。それには秘密があります。それは秘密なのでまあ秘密にしておきます。

もう一度繰り返します。いちばん上を一緒に目指そう。我々にはその力がある。