一条高校ダンス部のよいところは何と言ってもそれぞれが勝手に好きなダンスを踊ることです。

自分で勝手に踊りたいように踊る。

それがわれらのダンスといえる。

なのでダンス続ける率がめっぽう高い。高校を卒業しても踊り続ける。そして大学を卒業しても踊り続ける。

うわさでは Ocho が拡大しているということです。Ocho+3とかになるのかな。

Ocho とはスペイン語で 数字の8

基本8人組の男子がHIPHOPを日本でいちばんかっこよく踊るわけです。それは間違いない。しかしながら8人でなくともぜんぜんかまわぬ。

今から27年ほど前、顧問がスペインを旅した時、「ホテルヨーロッパ」というなんともざっくりしたマドリッドの宿で、泊まった部屋が458号室でした。

おぼえたてのスペイン語でクアトロ・シンコ・オーチョと言うと、フロントにひとり座っているスペイン人のコワそうなおっちゃんがメチャクチャ喜ぶので、俺も張り切ってクワトロ・シンコ・オーチョをなぜか繰り返すことになったりするのです。

遥か異国の地、スペインの遠いマヨール広場から命名された由緒あるチーム名が、この男子だけで形成されるOchoということになる。

そのような地理と歴史と旅のひとこまがここに結実しておるわけです。

そしてTROPICAL VIBES

一条の卒業生OGOBが集結して踊りまくる大集団となっております。30人とか40人とか、そんな感じなんですかな。いろんなジャンルで次から次へと踊ってくれたまえ。

Nowhere LAND VOL.07 今年もステージは現役部員とダンス部卒業生たちで構成されています。