奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!
顧問ブログ

未分類

LIVE

一条高校ダンス部はもともと、LIVEを作り上げることを目標に部活動を続けていました。オープニングから始まり、テーマを決めて大ネタとか中ネタとか呼んでいる、団体で踊るダンスがあったり、ジャンルごとに5人くらいのチームを結成 …

この秋の予定は

9月もはや終わろうとしています。 10月8日、一条高校ダンス部の卒業生でインストラクターであるhitomiさんに来てもらって、LOCKのワークショップをしてもらいます。顧問である私が一条にやってくる前のダンス部員です。そ …

一条高校 オープンスクール2016

本日、一条高校オープンスクール。中学生とその保護者、1964人が一条高校を訪れます。その準備と当日の運営がかなり大変となりますが、なんとか大きな混乱もなく終了できたかと思います。 人文科学科の学科紹介にも多くの中学生とそ …

JJJと東大寺と愛の時代

natsuki  miu  hime JJJの3人が母校である、一条高校ダンス部でワークショップをしてくれました。ありがとうございました。思えばこの3人、冬のダンススタジアムの最初の大会で特別賞を受賞しました。あの頃、バ …

明日はJAZZを踊ります

明日は一条高校、部員全員でJAZZのワークショップを受けます。われら一条、JAZZの伝統もある。一条独特の情感あふれるJAZZを受け継ぎ、つないでいってほしいと思います。一条JAZZを。 ワークショップをしてくれるのは、 …

今シーズンが終了

夏の2つの大会を終え、そして9月の北九州の大会から先日戻り、今季の大会がひと通り終了しました。 始まりは5月のダンスクラブチャンピオンシップ映像審査、7月、箕面でチームダンス選手権関西予選、8月には東京代々木でDCCの本 …

ブログを続けていること

ブログを始めてもうすぐ2年になります。2年か。 ダンス部員に、そしてその保護者にちょっとした情報提供ができればよいなと始めて、そして今日まで来ました。いったい誰が読んでくれるのか。 もともと一条高校ダンス部のホームページ …

チームダンス選手権全国大会を振り返る

9月18日、北九州メディアドームでチームダンス選手権全国決勝大会、大会運営のダンス部顧問の先生方お世話になりました。ありがとうございました。 小編成部門。鎮西と精華女子と仙台城南。この3チームには特に魅了されました。素晴 …

一条 北九州でのその戦いぶり 

2年生、9分の9で北九州の全国大会に乗り込みました。ダンススタジアムの新人戦に出場するために去年の今頃から作り始めたこの作品、初めて大会向けに自分たちで作り上げた作品です。 そして3月のスタジアム新人戦で入賞を果たし、そ …

第6回チームダンス選手権 結果

チームダンス選手権、終了しました。一条高校ダンス部、何も結果は残せませんでした。たくさんの応援ありがとうございました。 優勝は小編成部門、鎮西高校。大編成部門、安中総合高校でず。おめでとうございます。 次の大会までまた必 …

« 1 158 159 160 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 693681総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:
  • 24昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.