奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!
顧問ブログ

未分類

大阪府立長野高校ダンス部合同練習 

長野高校、正確には今年からダンス同好会としてスタートを切ったということです。新一年生12名がはるばる奈良まで合同練習に来てくれました。そして今日は学校での練習ではなく、サンアクティブでの練習。10時からお昼をはさんで15 …

吹奏楽部定期演奏会 ダンス部友情出演

本日 奈良市立一条高校吹奏楽部創部60周年記念コンサートに出演させていただきました。昼の部そして夜の部と。まことにありがとうございました。素晴らしい演奏会でした。一条高校吹奏楽部のレギュラーコンサート、めちゃいい。 毎年 …

ZONE

本日、ZONEの発表会に一条高校ダンス部3年生がゲストとしてパフォーマンスをさせていただきました。まことにありがとうございました。 現在、ZONEのインストラクターとして一条ダンス部の卒業生が二人活躍しています。そのふた …

空っぽになった学校で

去るものあれば来るものある。 新年度、新しく一条高校に来られた方々、そして一条から新しい任地に赴いた方々。我々は出会いと別れを繰り返し、そしてその出会いと別れを慈しんで日々を送る。今日はそんな年に一度の教員たちの集いの日 …

2016 GW

週末、昭和の日、29日金曜日がZONEの発表会、一条ダンス部の3年生チームpraevaleoが踊ります。久しぶり、2月に出場した大会の作品を踊る。あれ以来踊ってませんが、劣っているとは思いません。3年生、明日誰もいなくな …

職員玄関に荷物が4個

昨日かな、ダンス部顧問宛に荷物が4箱届いているという。まったく予想がつかない。なんの荷物や。 12個入りのエースコックのカップラーメンが4箱で全部で48個のカップ麺。ダンススタジアム西日本大会で獲得した当時1年生だった現 …

踊りたいという強い欲求

新入生。一番大切なことは踊りたいという強い欲求。 4月のこの時期、新しく入部した1年生からそれを感じ取ることが出来る。その気持ちを、今の強い気持ちを忘れることなく、踊り続けてほしい。 3年生、2年生、ただ踊りたいというダ …

朝から そして夕方まで

4月24日、朝からまず大会作品に向けての準備をする。2年生部員たち、作品に必要な何やらを作成。どうやらあまり進展はせず。時間がかなりかかりそうやな。 同時並行で3年生吹奏楽部の演目練習。こちらはかなり仕上がってきている様 …

ダンス部員に

少子化であるにも関わらず、唯一増え続けているのがダンス部員です。東京都立高校の女子生徒では、高校の部活動でもっとも人気が高く部員数が増え続け、人口が多いのがダンス部員である、ということです。 その趨勢の中、奈良でももちろ …

音楽とともに

3年生15名、4月30日に奈良文化会館で踊ります。吹奏楽部のレギュラーコンサートで。今年は一条高校吹奏楽部創部60周年の記念コンサート。その舞台で踊ることが出来るという光栄を感じざるを得ません。 そこにある音楽とともに踊 …

« 1 173 174 175 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 693419総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 37昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.