奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

明日の卒業式には

事情により、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日そして今日、月曜日の5日間学校に行ってません。 インフルエンザです。明日から行きます。 水曜日にキットにより検査しましたが、陰性でした。検査前から多分出ませんよ、的なことを言われ …

リズムにあわせて

なんかめっちゃ楽しそうや、何してんねやろ、確かケータイのCMやったな。auでもないしソフトバンクでもなかったから、ドコモやろな、と思い、ドコモCMで検索してみた。 斎藤さんゲームらしい。今なら動画で繰り返し再生してみるこ …

限りなく透明に近いブルー

10代の頃、20代の頃、村上龍の小説をよく読んだ。生きるか死ぬかそのはざまでアグレッシブに綴るその言葉にひきつけられたのだろう。書くことによって生き続けようとする頑な意思に。 どの集団に属すれば有利か、成功するためには、 …

次なる作品

新しい作品、次の大会に向けての作品。出だしからかなり難航している模様です。 踊りたいダンスを踊るのがいちばんよいです。それを基準に考えてください。 自分たちを知ることから始めよう。

昨日の続き

昨日、一枚の写真というタイトルであったにもかかわらず、写真については何も語らずじまいでした。なので語ろうと思います。 昨日の写真は、昨年の引退ライブの直後に撮影したものです。自分たちで背負い、背負ったものを全力でやりきっ …

一枚の写真

来週卒業式です。月並みの言葉で恐縮ですが、あっという間でした。 高校生活3年間、正直1年生に関しては入部してしばらくの間の印象はさほどありません。どの学年も毎年同じことで、4月や5月や6月は上級生の大会練習や引退ライブの …

4月そして5月のイベントに

来年度つまり平成28年度4月からの活動に関しても、オファーをいただいております。特別推薦入試の期間でもあって、なかなか連絡さえ受け取れない状況の中、まず5月から、GWの天平祭です。なんとか前向きに検討して踊る内容を考えて …

来年度 Nowhere Land 開催予定

2017年の1月22日に開催します。その予定です。 『Nowhere Land Vol.04』 一条高校ダンス部LIVE なら100年会館大ホールでおこないます。 Nowhere Landのひとつの大きなコンセプトして第 …

デヴィッド・ボウイ

なかなかに起死回生の一撃を放つことは難しい。当然のことながら。 そんなことは重々分かっていながら期待をしてしまうのもまた世の常。 状況を打開し、新しい局面を迎え入れ、誰もが微笑み、納得する。 そこへたどり着こうとする、そ …

Uptown Funk

Uptown Funk がグラミー賞を獲りました。動画を観ながら、こんな感じで歌ったり踊ったりするのがよいのかなと思ったりします。 名曲やな。  

« 1 179 180 181 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 690181総閲覧数:
  • 10今日の閲覧数:
  • 15昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.