奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

親愛なる者へ

高校時代にいちばんよく聴いたアルバムはこれだったような気がするな 中島みゆきの「親愛なる者へ」 今の高校生は何を聴いてるんやろか こんな魂の極北のようなアルバムはおそらく 聴くことはないんやろな  

未来のことなど

先のことなど誰にもわからない。ある程度のことはもちろん予測できるけれど、そうなるとは限らない。 どのような未来がやってこようとも、そのための準備として今を劇的にかえることなどできない。 たとえば、10年後に無くなる職業。 …

名もなき詩

江戸時代中期の儒学者に中根東里という人物がいる。その存在のほとんどの記録は残っていないが確かに存在した。名誉栄達金銭にはまったく興味がない、もしかしたら変わり者だったかもしれないが、多くの人々に慕われた。 学が高く、人格 …

学年末考査

明日から2年生は学年末考査が始まります。 1年生は一週間前になり、部活動はしばらくなし。 それぞれ、しっかり勉強してください。 今度全員そろうのは3月8日になります。約3週間後。なかなかの期間です。 この間、特色推薦入試 …

一条丸よ

今日は特色推薦入試の出願の日でした。多くの中学生が一条高校に入学願書をもってやってきてくれました。みんな全員頑張ってもらいたいな、と思います。なかなか、各学科募集定員があるので難しいところもある。一条を目指してしっかりと …

赤い帽子の男

今日は赤い帽子の男が一条高校にやってきました。通称TORIKEN。ダンスがめっぽう上手い男です。 一条高校ダンス部の卒業生で現在大学3回生、とうことはもうすぐ4回生になるな。月日はどんどん足早に過ぎてゆく。 高校からダン …

動画配信

世の中はめまぐるしく移り変わり、便利になったのかと問われればYESと応えるよりほかはない。一週間前のHSDC ハイスクールダンスコンペティションの動画がすでに配信されている。 一条から出場したpraevaleoとRyde …

HSDC関西大会をJUDGEした3人の

先日行われたHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION関西大会を審査した3人のインタビュー記事がDewsというメディアサイトに掲載されています。 そして 「ダンスは人と人との輪を広げられますし、続けていく …

ケータイを新しく

この数日、ケータイがフリーズすること度々。そして今日ついに新しい携帯電話を購入しました。 ガラケーからなんと新しいガラケーへ。 携帯ショップのお姉さんは慧眼の持ち主らしく、一度も小生にスマホを勧めることがありませんでした …

何度でもやり直せるこのノート

予餞会でした。6つのチーム、それぞれのよさを発揮して踊ることが出来たのではないかと思います。2階席から職員劇の猟師のカッコをしたまま観ていました。何故だか講堂の生徒たち、その客席は妙に静か。でも盛り上がっていないわけでは …

« 1 180 181 182 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 690162総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 40昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.