奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

大会作品のつくりかた

ダンスの作品。いつから、どのように作り始めるか。まず何から始めるのか。 今回は曲から始めるという。先ず曲から決めるというが、どうも曲から決まった感じもない。 いつから、始めるか。 それは昨日から始まった。夏の大会の作品、 …

寒いな

めっちゃ寒い。その中を元興寺へFW 極楽に行くことを多くのひとが望み続けた。その想いが元興寺にはたくさん残っています。極楽へ行きたい。そのためにどうすればよいかをみんな本気で考えて行動していたのです。 元興寺の曼荼羅にそ …

後輩

後輩とか先輩とか、日本独特の文化です。このつながりは日本的にすぎるな。 そういう意味で昨年のワールドカップラグビー日本代表の彼。高校の後輩にあたります。五郎丸選手ではありませんが、彼もまた日本代表チームの中心選手であり、 …

同じことをする 違うことをする

毎年同じことをする、ことは違うことをしていることになるかもしれない。 違うことをすることが同じことをしていることにつながる。集団がかわらず、集団として成長を続けるためにはそのような思考方法が必要であろうと思います。 先輩 …

奈良市北部会館で踊る

奈良市北部会館、今日控室で一条ダンス部の出番が来るまで部員たちはごろごろとのんびり過ごしておりました。多目的室にて。その多目的室で以前はよく練習しておりました。2009年とか、2010年ごろかな。部員も少なかった。そうい …

右京小学校イベントへ

1月16日土曜日、右京小学校の地域との交流会で今年も踊らせていただきます。 奈良市北部会館市民ホール、出演は午後2時半ごろの予定です。 部員諸君、今回も全力で踊ろう。その日その時の今の自分の全力を尽くして。     一条 …

3年生たちへ

この土曜日からセンター試験がはじまります。本格的な受験シーズンに突入。 ダンス部員3年生も何人かが進路の実現に向けてのチャレンジとなる。ダンス部顧問である私にとってダンス部員が特別な存在であるかというと、そんなことはまっ …

はなしの続き

ある3年生のクラスで、そのクラスの最後の授業でいろいろと話しをした。以前、まだ若いころはいろんな話をもっとしていたように思う。若かったからな。最近は自分の話などをすることはあまりない。 話しをしているうちに、話に夢中にな …

第3回公演を終えて

一条高校の多くの先生方も、なら100年会館 Nowhere Land Vol.03を観に来てくれました。 校長先生も。教頭先生も。あの先生もこの先生も。まことにありがとうございました。 いろんな年齢層のひとが来てくれたよ …

新たなスタート ここからはじまる☆彡

Nowhere Land から一夜明けていや二夜明けての今日、練習再開。 もしかしてと予想はしていましたが、1年生ダンス部員10名全員が抜け殻のようなDANCE。完全に魂が抜けています。こんな風になるねんな、と思いました …

« 1 183 184 185 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 690012総閲覧数:
  • 17今日の閲覧数:
  • 57昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.