奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

Rydeeeeeen

HIGHSCHOOL  DANCE   COMPETITION  今回で第2回目、2016年2月6日に関西大会があります。一条高校ダンス部すでにエントリーをしていますが、この大会は複数チームがエントリー可能となっています …

ダーウィンの海

人文科学科で今日勉強したのは、まあたくさんあるけれど、「ダーウィンの海」 ダーウィンの海。アイデアが出され、研究開発が進み、製品化され、市場に出されて価値が認められるに際し待っている越えなければならない最大の大きな壁。 …

2+2+5=LOCK

卒業生2人、3年2人、2年生5人でLOCKのコラボチームを結成することになりました。Nowhere Landでのコラボチームです。今日、卒業生のKosukeとOkabeが学校まで来てくれました。Kosukeは昨年もNLに …

グランドキーパーのような

この仕事、教員という仕事。例えて言うならグランドキーパーのような仕事かなと思う。野球やサッカー、その競技場のコンディションを整備し、選手たちのパフォーマンスを見えない形で背後から支える。 スタジアムには様々な人々が集う。 …

DRIVE FOR N・L 3

Nowhere Land Vol.03 コラボチームについて大筋合意に至りました。 卒業生 Anna を中心にしてwaackチームを結成し踊ってもらいます。おそらく現役部員とあわせて5人組、楽しみです。 これでコラボはL …

建学の精神

一条高校、初代校長渡邊真澄先生はその出発をコロンブスのサンタマリア号の船出にたとえた。それ以来一条高校は開拓者魂を建学の精神としている。 一条高校、校訓なるものは存在せず、建学の精神・フロンティアスピリットが存在している …

インターアクト地区大会2015

             本日、ならまちセンター市民ホールで踊ってまいりました。奈良で開催されたインターアクト地区大会の2日目、開会行事の歓迎セレモニーでダンス部がパフォーマンスを披露しました。この日のために練習を重ね、 …

同志社香里高校との合同練習

本日同志社香里高校に赴き合同練習をさせていただきました。2回目でちょうど2年ぶりの合同練習となります。なので部員同士お互いにはじめての顔合わせになったわけではありますが、香里の部員たちにすこぶる親切かつ親しくさせてもらう …

HUMAN DANCE CONTEST 2014

昨年の11月に出場したHUMAN DANCE CONTESTの模様を撮影したDVDが送付されてきました。1年前の専門学校が主催するコンテストに一条から3チームが出場しました。そしてVISIONが優勝した。 パソコントラブ …

一対一で

ある考えから、現在一対一で2年生が1年生を練習指導しています。自主練の時間帯なのでそう多くの時間ではないけれども、熱心に教えています。熱心過ぎて、なかなか終わらない感じにも映る。 インターアクトの地区大会で踊るオープニン …

« 1 189 190 191 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689684総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 36昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.