奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

土曜の夜と日曜の朝

そんな古い映画がありました。「土曜の夜と日曜の朝」 土曜の夜も、そして今日、日曜の朝も、早起きして採点。部活が終わって、夕方家に戻りまた採点。ようやくさきほど終了しました。なんとか明日返却できそうです。 部活を指導してい …

大学3回生もしくは2回生のダンス部OBOG諸君へ

現在、大学3回生もしくは2回生のダンス部OBOGたちが6月13日の一条高校3年生引退ライブの公開ライブでゲスト出演してくれます。 今の3年生の3年先輩になる世代なので、直接的には3年生は知らない世代です。キャプテンはYU …

ここからさらに前へ 高く遠くへ

中間考査が終わり、今日から部活動再開です。考査中も1時間ほど軽く踊ったりしていた生徒もいましたが、今日から部活動としては再始動。 ここからさらに前へ 高く遠くへ進んでほしいと思います。 30日のダンスドリル関西予選までほ …

何を書く 何を着る

ブログに何を書くか。これはこれでまあ大変なことです。ただ毎日何を着るか、と同じくらいの感覚で何を書くか、ということを乗り越えていくしかないな、と自分に言い聞かせています。 ということで何を着るか。 何を着ているか。という …

速報でお伝えします

今日、ダンスドリル関西大会の顧問会議が大阪市中央体育館でありました。エントリー数は関西大会だけで50を超えています。多いです。年々増えている。 詳しくは、考査終了後直接生徒たちに伝えますが、とりあえずざくっと大まかに伝え …

絶望なんてないよ 希望だらけさ

一条高校ダンス部のライブ。大人数で踊るダンスをネタと呼んでいます。中ネタとか大ネタとかがあります。そしてそのネタ系はすべてクジで位置が決まる。センターを踊っているのはクジでたまたまセンターになっただけの人です。学年も関係 …

用事があればこちらから会いに行くことにしている

校内放送で生徒を呼び出すのが得意でない。正直苦手である。何か少し気が引けるし、放送してから待っている時間もやや落ち着かない。 もちろん呼び出す圧倒的で正当な理由が在るときは、堂々と呼び出す必要があるがそうでない場合がほと …

人生の機微をどのように掻い潜ればよいのか

部活のない快晴の日曜日。昼前、ドライブに出かけた。 すでにやや空腹であることに気づいた我々はまず先に昼食を摂ろういうことになった。洗濯などを多めに行い、朝から意外にも活動が活発であったせいであろう。11時過ぎに家を出て、 …

顧問ブログ 200件目の投稿

顧問ブログを始めたのが昨年の10月28日、半年以上が経過してこの投稿で200件目になる。 始めるつもりもほとんどなく始めて、たどり着く場所もわからず、未だ漂い続けている。ダンス部のこと以外も時々投稿している。顧問ブログな …

はじまりの一条

ものごとの本質を知りたいと思うのなら、そのものごとのそもそものはじまりを知ることが大切である。いつ、どのようにして誕生したのかを。 一条高校の講堂に「観自由」の言葉が掲げられている。当時の文部大臣による書であり、奈良市長 …

« 1 207 208 209 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689032総閲覧数:
  • 24今日の閲覧数:
  • 41昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.