奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

特訓に次ぐ特訓を

今日はダンス部員 yuma  ryosuke miku の3人の勇者をつれてREMIND DANCE FACTORYに行ってきました。    京都木津川市梅美台にあるダンススタジオです。このスタジオ、世界的建築家である安 …

命の炎を高くかざして道を照らせ

  未来へ連なる光の糸を 紡いでいこう 暗闇に支配されないように 浜省の10年ぶりのアルバムが発売されることに以前触れました。昔と違って発売前に先行して、その楽曲の音源と映像などが少し配信されたりするみたいです …

魂を炸裂させてくれ

新しい音響機器を購入しました。 ダンス部の練習で使用する、いわゆる我々がデッキと呼んでるものです。 ダンス部員諸君。魂を炸裂させてくれ。 ちなみにデッキの名前を「Yutaka」にしていいですかと聞かれたので、別にいいよ、 …

寄る辺なきこの人生を

一条高校に来て7年目になる。2年生担任、3年生担任、1年生担任、2年生担任、3年生担任。 5年間担任として過ごした。昨年今年と人文科学科の科長となり、この2年クラス担任はない。加えて学年にも所属がなく、寄る辺なき人生を歩 …

なぜ コケる

今日は3年生、一条高校体育館で練習。貴重な時間となりました。有効に使えただろうか。 2年生はセミナー前で練習。2年生も怠ることなく練習に励めただろうか。 ダンス部の練習は、君たち次第。ぐだれば、ぐだったままになる。自分た …

春の光

久しぶりに朝から快晴。春の光の中、DANCE部セミナー前での練習。    それぞれの学年で進行してます。 それにしてもこんな日は日焼け止めを手放せないよう。   そして夕方からは鴻池体育館でバンビシャスの応援。 …

大会か ライブか

数年前になりますが、大会に出て軒並み結果がうるわしくない、ということが続きました。一条ダンス部としては、このままではいけないと。 当時の部員たちと何度か話しをしました。俺たちはどうすべきなのか。もっと大会に特化した部活運 …

引退まで

気がつけば引退まであと2か月。 3年生、あと2か月で、引退になります。そうとはいえセンチメンタルになっている時間は一秒もありません。 そんな感傷よりも、大会に向けて、引退ライブに向けて、少しでも前に 少しでも高く 少しで …

新入部員

部活動という日本独特の文化。 日本国中、部活が高校生活の中心になっているという生徒も少なくないのかもしれない。 どうしてこんなに部活に熱中するのであろうか。社会学という学問領域の研究対象になりうるのではないかと思うほどで …

クラブ紹介

今日は新入生たちにクラブ紹介をしました。 1時間目は運動部。ダンス部は毎年、出番はトリになっています。おそらく準備などがあるためだと思います。 代表してLOCKチームが踊りました。 ダンス初心者も、ダンス経験者も、自信の …

« 1 210 211 212 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689012総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 41昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.