1学期の終業式、そのあと行われる予定であった全国大会進出部活のための壮行式が台風のため無くなってしまったので、今日校長室でダンス部代表生徒に校長先生から激励をいただきました。

ダンス部の代表を、ということでキャプテン、副キャプテン二人を呼んでいざ校長室へ。

なんかおかしい。なんやろ。なんか間違えてるな。

全国大会、壮行式。舞台に上がる予定だったのは全国ダンスドリル選手権出場の3年生11人。なので代替わりしたあとの2年生を校長室へ連れて行く、というのは違っている。

2年生たち、すまないが3年生を連れて行くので、君たちはもどって3年生を呼んでくれ、ということで3年生を校長室へ連れていくことになりました。

ところがどこでどうすれ違ったのか。3年生代表3人、知らぬ間に勝手に校長室に突入してしまいました。あれっ。なんで行き違うのか。

そして勝手に激励を校長先生からすでに受けていました。校長先生ありがとうございました。全国大会はその後DCCやチームダンス選手権も出場が決まりましたが、これらの大会はまだ校内では認知されていません。なかなか悩ましいところです。

それから今日、nanaが練習に参加してくれました。実は練習に来てくれないかな、と考えていたのでまさしく以心伝心、阿吽の呼吸となりました。東京の全国大会にも帯同してくれます。ありがとう。心強い。

3年生、最後の大会。最強のアシスト、大きな力となります。

なにより今日、まったく何の違和感もなく、そこに存在してくれていました。東京体育館、3年生12名で闘ってください。