本日、新人戦に挑みました。
一条ダンス部1年生全員15人で。この大会、高校一年生だけが参加できる大会です。
一条高校、残念ながら入賞ならずでした。
優勝は大阪府立登美丘高校。ダンススタジアム新人戦2連覇となりました。強いです。ダンスに覚悟が漲っている。圧巻です。
準優勝は愛知県の桜丘高校。ダンスを徹底的に追及してましたね。素晴らしかったです。
わが一条は優勝を目指していただけに、この結果をしっかり受け止め、受け入れ、また新しく次の一歩を踏み出したいと思います。
何か足りなかった。何かまだ全然足りないと。それをしっかり考えよう。
奈良から参戦した天理高校、奈良高校が入賞5校のうちに入りました。両校とも普通によかったです。おめでとうございます。数少ない奈良からの参加校が上位入賞。これからも互いに競い合っていければと思います。
目標に向かって本気で力を合わせて取り組む。それが大切なことです。それ以上でもそれ以下でもない。それをやりきること。
高校のクラブ活動の醍醐味はそれに尽きる。勝つか負けるかそれはわからない。
挑み続けよう。まだ全然足りていないことを自覚して。
今日もたくさんの保護者の方の応援がありました。ありがとうございました。応援はほんとうに大きな力となります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
生徒たちと話し合いながら力を合わせて、一条のダンスを追求していきます。一条にしかないDANCEを。
今日のダンスもよかった。いい感じでした。かっこよかった。
でも抜群ではない。ダントツでもない。ぶっちぎりでもやはりない。
入賞などではなく、いちばんをめざしたDANCEを、と考えます。それを勝ち獲りたい。
最近のコメント