本日、ならまちセンター市民ホールで踊ってまいりました。奈良で開催されたインターアクト地区大会の2日目、開会行事の歓迎セレモニーでダンス部がパフォーマンスを披露しました。この日のために練習を重ね、なんとか責任を果たせたかと考えています。
先週の土曜日にはこの作品、頭を抱えてしまうほどの仕上がりの低さ。火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、追い込んで何とか作品の質のそのレベルアップをはかりました。今回はそのために特別な対策も講じました。
家に戻り、録画した今日の作品映像を見ましたが、あらためて見て、そやなまだまだな感じではあります。1年生はもちろん2年生もまだまだ踊れる、と感じました。また練習しよう。もっと練習しよう。
インターアクト大会関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。ダンス部保護者の皆様にも来ていただくことができました。ありがとうございました。
一条ダンス部、昨日の同志社香里高校ダンス部との合同練習、今日のインターアクトのダンスなどを通じて感じるのは、さらなる修練が必要であるな、ということです。高い場所を目指して踊るには、まだ何か足りないところがある。
まだまだあるよな。
考えよう。俺も考える。
最近のコメント