その時の最高学年、今は2年生15人が順番に毎日の練習記録を書いて顧問に提出しています。そして毎日そのノートを見て、次の人に渡します。今何冊目かな。2008年から始まっているので、もう7年以上続いています。

私が赴任したのは2009年、ダンス部いろんなことが変化してきていますが、このノートを見ればその時の活動の様子がよくわかります。その頃と大きく違うのはまず練習時間。5時半とか6時に終わっていました。そして生徒があと30分練習時間を伸ばしていいですか、7時まで自主練してもいいですか、というやりとりが何度かあり、今の形になっています。

そしてこの10月から練習形態を少し変えました。火曜日と木曜日は7時まで練習、これまでより30分の延長です。その分自主練の時間が短縮されることになります。

全体をレベルアップするにはどうすればよいのか、集中力を維持した練習を継続するにはどんな工夫が必要なのか、これまでと同じことを続けるのではなく、常に変化し進化することが求められます。