何年前になるのか、MADE IN FRANCEのスーツを購入した。ここしばらく着ていなかったように思うけれど、今日は、このフレンチワークウェアのブランドであるVETRAを着て学校へ。
まあ誰も知らないだろうけれど。
フランス製のスーツ、といっても素材はコットン。コットンのスーツなんて誰も着ていないな。だから滅多に売っていない。滅多に売っていないから誰も着ていないのかもしれない。まあどちらでもよい。
とにかくあまり見かけない。
少し野暮ったいくらいがちょうどよい感じの綿の上下。ストレッチ素材はいっさいなし。これを着て今日一日の仕事である2限目の試験監督をする。3年7組は今年、教えにいっていないクラス。なので、教室がわからない。うろうろする。
こんな感じの手触り感はどこへ辿り着くのだろう。この綿のワークウェアスーツのような素朴で牧歌的風景はいつ何と結びつくのだろう。今はまだしばらく放浪せざるを得ないか。
コットン100パーセントでストレッチ素材は無し、というわけで、今年もNOWHERE LANDのそのチケット販売方法はすべて部員による対面の手売りです。1500枚。質実剛健にやらざるを得ない。なかなかタフではあるけれど、だからこそNOWHEREなるところの神髄であるともいえます。
やらねばならんな。
最近のコメント