毎年恒例となっている天理高校との合同練習でした。一条高校ダンス部の部員の諸君、よい練習ができたでしょうか。というのも、今日は人文科学科の主催する市民公開フォーラムの日であり、朝からフォーラムの準備とそれから午後からはフォーラムの開催でした。
顧問は天理に行くことはなく、引率は副顧問の先生にお願いいたしました。
天理高校ダンス部、高校ダンス部の中でもコアなダンスを踊り続ける稀有な存在です。そのダンスは一貫しております。
今日は一緒に行くことができなかったけれど、部員たちは確実に多くのことを学ぶことができた一日となったのではないかと思います。
そして人文科学科、市民公開フォーラム。充実した内容であったと思います。
深く知り、強く思う。こころがかたちにあらわれる。かたちがこころを沸き立たせる。考古学のその奥深さを実感することができました。
どう生き、何を思うか。何を知り、どう学ぶか。
過去から今、今から過去、そして未来へ。
フォーラム終了後には今年も奈良大学で打ち上げを開いてもらいました。おにぎり、から揚げ、クレープなどたくさんの手作りのおもてなし。まことにありがとうございました。
そして司会、受付、舞台進行をしてくれた人文科学科の生徒たち、どうもありがとう。
最近のコメント