BULLET BOYZ を観るため、なんばハッチまで出掛けました。このようなコンテストを観に行くのは初めてです。一条高校ダンス部卒業生で、現在コーチであるRYUKI、BULLET BOYZの一員としてこのコンテストに参加していました。一条ダンス部一年生部員も数人、観覧に駆けつけていました。
それから別のチームでは、一条ダンス部出身のYUU、トリケンも踊っておりました。なかなか賑やかですな IDC
UNITY これらのダンスを観ながら色々と考えました。やはり脳というのは刺激を受ければ活発に活動をするんやな、と思う。高校のダンス部として一体何が出来るのか。高校ダンス部にしかできないことは何なのか。ダンス部ならではのダンスとは。やはり、そこにしか生まれ出ないものを追求すべきなのか、などと思いを巡らせていました。
会場には、京都や大阪のダンス部強豪校の顧問の先生方が何人か来られていました。こんなところでも会ってしまうことの喜びと悲しみを感じながら、ダンスについての語り合いもしばしあったりもする。
さらに今日は一条高校オープンスクール。人文科学科の科長として忙しく働き、プレゼンが終わった直後、そのままダンス部の講堂発表になだれ込みました。11時50分、たくさんの中学生がダンス部を観るために講堂に参集していました。ほんとうに多くの人で、後ろの方は立ち見状態、嬉しいことです。ダンスだけでなく、一条高校のよさをおもいっきり発信できればよいのではないかと思う次第です。セミナー前にも多くの中学生が来てくれました。ありがとうございました。
さらにさらに 今夜は中秋の名月であり、明日はスーパームーンがみられます。
月を愛でるわれらの文化を継承しよう。
最近のコメント