奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

生きることの意味 ANNA MIKI AYAPAN

ANNA MIKI AYAPAN の3人が今日来てくれました。コラボWAACKチームの練習のためです。 まだ粘り強く細かい雨が降るセミナー前での練習。その練習の終わりから合流。このコラボ作品、なかなかの高い品質をもつダン …

踊り続けることを 

ただ踊り続けること。それを目標にしてもよいのではないかと思える日がある。 それさえも簡単なことではないのだから。   今日は朝から一日、人文で京都FW。数日前から雨が予想されたけれど、見事なほどうまくすり抜けた …

N・L Vol.3  チケット作成

2学期期末考査が終わり、ここからダッシュで行きますN・L。行かざるを得ないな。 という訳で3年生の部員が集まってくれました。我らが4階の小部屋で作業をしてくれました。チケットの作成。会議等が重なり、任せっきりで申し訳ない …

Small か Big か

ダンススタジアムの新人戦西日本大会が2016年、3月29日と30日に開催されます。西日本大会、2015年までとは異なり、2日間にわたって開催されることになります。SmallとBigにわかれて2日間ある。 2016年で5回 …

週末はバンビシャス Christmas dance🎄

12月、今週の土曜日12日に大和郡山の総合公園体育館で一条高校ダンス部、Christmas dance 踊ります🎄 後輩からリクエストがあったかと思いますが、昨年のクリスマスダンス衣装があれば、3年生の部 …

肩書やら地位やら名声やら

名誉やら権力やら金銭やら能力やら そんなものごとにとらわれ、巻き込まれ、一定の距離を置いたり、近づいたりしながら人は生きています。やるせなく悩ましい。 毅然と超然とお構いなしに生きている人はそんなにいない。きわめて少ない …

We are all ㏌ the same boat. 

我らはみな一条丸の乗組員。 月の明かりを頼りに、星の光に誘われて、太陽を背にし、暖かな風が帆を膨らませる。クルーはそれぞれの役割を果たしながら大海原を航行する。 We are all in the same boat. …

DRIVE FOR NL5

すき間を縫って、NLの準備を進めております。ほんのすき間を縫って。あれとこれとそれとあれとこれとそれと。せねばならないことがあるけれど、せねばならぬものはせねばならぬな。 今年もまあこんな感じになりそうです。 一条高校ダ …

  「挑戦し続ける人生を」

若者よ、そこそこの勝利が約束された人生を欲しがるな。安定が保証された身分を欲しがるな。若者よ、絶えず、絶えず、挑戦し続けよ。 百度もトライを重ねる人生を自分の人生とせよ。その挑戦の中では失敗が多いだろう。成功は少ないだろ …

授業

最近、授業中がいちばんホッとする。当たり前だが、授業中は授業をすればよい。それだけに集中すればよい。 2015年の授業も終わりました。明日から2学期期末考査が始まります。生徒諸君、コンディションを整えて考査のための学習に …

« 1 187 188 189 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 689731総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 49昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.