奈良市立一条高校ダンス部のウェブサイトです!

顧問ブログ

  • HOME »
  • 顧問ブログ

ずっと好きだったんだぜ PART2

今は学年末考査中、生徒たちは2年生も1年生も猛勉強のことと察します。 なので、好評の「ずっと好きだったんだぜ」シリーズ第2弾とします。 この俺にも16歳があったということは、当然17歳もありました。 今突然、思い出したわ …

いにしえの都 奈良

奈良に住んで25年になる。人生の約半分を奈良で過ごしている。 いにしえの都奈良。1300年前、ここに日本国のはじまりがあった。 天気がよかったので、久しぶりに若草山に登りました。

サモトラケのニケ 勝利の女神

Nikē; Nike of Samothrace ヘレニズム期の大理石彫刻。前 190年頃の制作。空から舟のへさきに降り立った有翼のニケ (勝利の女神) を表わす。頭部と両腕は失われている。 1863年サモスラキ (サモ …

一条高校 特色推薦選抜

今日は一条高校特色推薦選抜の日。 一条高校を目指す中学生たちが試験に挑みました。いつも通りの実力が発揮できたならよいと思います。 受験生たち、緊張したかと思いますが、我々も緊張を強いられるいちにちです。 すべての子供たち …

コーチからの助言

昨日、コーチが来てくれました。 コーチは一条高校ダンス部の卒業生で、今大学3年生。 よいコーチはたくさんいるかもしれませんが、本当によいコーチは少ない。 そのうちのひとりであることに間違いありません。   新人 …

ある高校のはなし

大阪のある高校。 去年あたりからダンス部が各種大会に参加し始めた。 ここ何年ものあいだ。あまりよい話は聞かなかった。 大阪の高校再編、統廃合が進み、入試制度も大きく変化した。 その中で下降した。生徒が集まらない。入学して …

疾風に勁草を知る

疾風に勁草を知るとは、困難や試練に直面したときに、はじめてその人の意思の強さや節操の堅固さ、人間としての値打ちがわかることのたとえ。   「疾風」とは、速く激しく吹く風。 「勁草」とは、風雪に耐える強い草。 強 …

ずっと好きだったんだぜ 

体幹を鍛える。昔はなかったトレーニング方法。 ダンス部でも取り入れています。その体幹を鍛えている時、今日流された曲が斉藤和義のこの曲でした。 NICE CHOICE   この街を歩けば よみがえる16歳  教科 …

One and Only

まだちょっと早いけど、いずれやってくるあの季節。「One  and  Only」の季節。 そしてまた「April」も。 このところ毎日、1年生が練習してます。来たるべき季節のために。 なんというか。独特の気分になるな。俺 …

目標は・・・

新人戦の目標はいったい何なのか。 今日1年生と話しました。「目標は優勝」ということです。 力むでもなく、普通に彼らは結論づけました。集まって3秒で確かめたと言います。 なかなか頼もしい限り。 そう言う限りは、是非現実のこ …

« 1 216 217 218 228 »

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

アクセスカウント

  • 688974総閲覧数:
  • 7今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 奈良市立一条高等学校 ダンス部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.